福岡県だけならず、九州で最北端に位置する北九州市の場合、福岡だけでなく、本州にも通いやすいそうですよね。
しかし、中国地方にもレーシックを受けられるクリニックは少なく、近くておすすめとなると大阪になってしまいます。
(北九州から大阪まで通う場合)
・小倉駅ー新大阪(乗車時間2時間12分・片道13,850円)
レーシック手術は日帰りで済みますが、翌日検診もありますし、定期検診も通わなければなりません。
5回クリニックへ通ったとすると、交通費だけで14万円近くになってしまいます。
その為、やはり北九州市民も福岡に通うのがオススメですよ。
当サイトのランキングを見ると、1位は品川近視クリニック福岡院、2位は神戸神奈川アイクリニック福岡・天神になっています。
どちらも大阪にもありますが、同じ手術費用・同じアフターサービス・そして同じ研修制度などにより、大阪でも福岡でも同じ手術を受けることができるんですよ。
(北九州市から福岡で人気のクリニックへ通う場合)
●最も安く済ませるなら高速バスのスーパー乗車券を利用しよう
最も安く済ませるなら西鉄高速バスを利用するといいでしょう。
・小倉駅前~天神(乗車時間1時間25分ぐらい・片道1,100円)
バスは5分~15分間隔で1日130往復以上出ており、予約も不要となっています。
往復乗車券なら2,000円となり200円安く、4枚つづりのスーパー乗車券なら片道875円になり、なんと20%近くも割引になるので是非利用しましょう。
品川近視クリニックや神戸神奈川アイクリニックへ通うなら、『天神郵便局前』で下車すれば徒歩5分圏内で済みますよ。
(バスを利用する際の注意点)
●早めに到着するように
バスの場合道路の混雑により乗車時間には違いが出ることもあります。
また、乗車が多く満席の場合は乗れないこともあるんですよ。
予約時間に遅れないように、早めに到着できる便を選んでおくようにしましょうね。
●往復・スーパー乗車券は事前に購入しておこう
バスの車内では安くなる乗車チケットの販売は行っていません。
事前にバスの営業所や発着所に購入しておくようにしましょう。
ちなみに新幹線を利用して天神駅まで通った場合、乗車時間22分、片道で2,250円となります。
バスと比べて、乗車時間は1/5程度で済みますが、乗車料金は2.5倍にもなってしまいます。
片道では1,375円の差ですが、往復だと2,750円、5回通えば13,750円もの差が出てくるので、北九州市民は安さと便利さどちらを取るかしっかり検討して通い方を考えましょうね。