レーシックを受ける為の適応検査は、『手術をする!』と決めていなければ受けられないものではありません。
その為、様々なクリニックで受けることもできます。
おすすめも、1つのクリニックだけではなく、数ヶ所で適応検査を受けることです。
《適応検査はそれぞれのクリニックで受ける必要がある》
まず、知っておかなければならないのが、それぞれで扱う術式は異なり、他のクリニックの検査結果を使用することはできません。
また、適応検査はただレーシックできる・できないと診断するだけのものではありません。
実際の手術の際にも使用するデータも収集しているので、必ず、手術を受けるクリニックにて検査する必要があるんです。
《いろいろなクリニックで適応検査を受けるメリット》
●確実に安くてピッタリな術式を選ぶことが可能
人気のクリニックの公式ホームページをみると、それぞれのレーシックの手術料金が明記されています。
しかし、適応検査を受けてみなければ、みなさんにピッタリあった術式は分かりません。
『AよりBの方が安いから』とBクリニックを選んだとしても、希望していた術式は合わずに高い術式になってしまうこともあるんです。
●医師やクリニック内のことも比較できる
2つ以上のクリニックで適応検査を受ければ、医師の対応やクリニック内も比較しやすくなります。
このように、できれば2つ以上のクリニックで適応検査を受けてみましょう。
《適応検査のはしごはできない》
福岡で人気の高いクリニックは天神駅周辺にあり、休日はしごして回ることも可能に思えます。
しかし、同じ日に適応検査は、はしごして受けることはできません。
適応検査のなかには、瞳孔を薬にて開いて調べるものがあります。
薬の効果は数時間続いてしまうので、適応検査のなかでも最後の方に行います。
はしごした場合、瞳孔が開いたままの検査になってしまうと、正確に測定することができません。
また、なかには数日薬が効いてしまう場合もあります。
できれば、数日空けてそれぞれのクリニックの適応検査の予約をしておく方が安心ですよ。
それでは、早速人気の高いクリニックでまずは適応検査を受け、比較してみましょう。