レーシック手術の合併症でよくあげられるのが、暗い場所で光がぼやけて見える「ハロー現象」、目が乾いてしまう「ドライアイ」などです。
手術後には点眼薬が処方されますが、ドライアイの症状がある場合には他の点眼薬が必要になるので、目が乾きがちなら医師に伝えるようにします。
決して自分の判断で市販の目薬を使用したりしないようにしましょう。
人によっては全く合併症に悩まされることもありませんが、これらの合併症が発症しても半年から1年では改善されるといわれています。
レーシック手術後には合併症の他にも感染症に気をつけてなければなりません。
手術は完璧に除菌できていても、手術後のふとした瞬間に目に菌が入ってしまっては安定しかけたフラップを再度めくって...ということになります。
角膜周辺が白く曇るようになったら、感染症を患っている可能性もありますので、すぐに医師に診てもらうようにしましょう。
感染症を免れるためにも、レーシック手術直後には特に、目の衛生面には気をつけるようにしましょう。