コンタクトレンズは角膜にぴったりとレンズがくっついてしまうため、各個人特有の角膜自体の形状が装着時には変わってしまいます。
レーシック手術では角膜の歪みなどが検査・手術で非常に重要なので、ある一定期間コンタクトレンズの使用が禁止となります。
手術前にコンタクトレンズの使用がNGなのは良く知られていますが、意外にも検査前のコンタクトレンズの使用について分からない方が多いようです。
精密検査は手術のためのとても貴重なデータで、乱視の方は特に、角膜の形状を知ることが大事です。
コンタクトレンズの使用が日常化している方は忘れがちなのですが、カレンダーなどにしっかりマークをしておき、忘れないようにしましょう。
ソフトコンタクトレンズ使用者はハードコンタクトレンズ使用者よりもより検査・手術間近までレンズの装着が可能です。
しかし、人によっては角膜が元に戻るのが遅いために数週間コンタクトレンズなしの生活が必要なこともあるそうです。
検査予約時にクリニックに確認をして、コンタクトレンズの使用を控える期間についてしっかり確認をするようにしましょう。