老視(または老眼)は、近視・乱視・遠視に見られるような"屈折異常"とは違い、目の筋力の衰えにより生じる視力低下です。
水晶体の弾力性が年をとるとともに衰えるため、近くの物を見る際に毛様体筋の働きによって厚みをもたせようとしても水晶体がうまく反応できなくなるそうです。
無理をして見ようとすると、目に疲労をためこみ、肩こりなどの原因となるので、無理をして小さな文字を読むことのないようにしましょう。
老視のための眼鏡なんて、年を一気にとってしまったようで毛嫌いをする方もいらっしゃいます。
また、矯正器具を使っていると近くの物を見ることができても遠くの物を見ることが困難になるため、さらに眼鏡の使用を嫌がる方が多いようです。
眼鏡がどうしても嫌な方は、コンタクトレンズもありますし、手術により角膜下に直接レンズを入れてしまうことも可能です。
レンズを直接入れる方法では、片目にだけリングをいれることで、近くの物体も遠くの物体も見るのに不便を感じることのないようにします。
眼鏡やコンタクトレンズをかけたりはずしたり、洗浄や取り外しの不便さに悩まされずに、快適な生活をこの手術では望むことができるんですね。