まず、レーシックを受ける際に年齢制限はあるのでしょうか?
一般的に18歳未満はレーシックを受けることができません。
なぜなら、レーシックはその時の視力を矯正することができるだけだからです。
若いうちは、まだまだ視力が安定しておらず、レーシックを受けてもすぐにまた下がってしまうこともあるからなんですよ。
福岡の人気ランキングの上位クリニックは全て、18歳以上から手術可能となっています。
ただし、未成年の場合は保護者の同意が必要となります。
では、上限は何歳までかというと、特に決まりはありません。
手術を受けられない眼病などもなく、角膜も厚みがあれば60歳を超えていてもレーシックを受けている人はたくさんいますよ。
逆に、40代でも手術を受けられないことはあるので、こればかりはそれぞれが検査をしてみないと分かりません。
その為、一般的な適齢期というと、30代ぐらいと言われていますが、みなさんそうとは限りません。
同じ視力でも、元々の角膜の厚みは違いますし、コンタクトを使い続けることで角膜が薄くなることもありますからね。
かと言って、早く受ければいいとも限りません。
視力がまだまだ変動している時にレーシックを受けても、また下がってしまう可能性は高くなりやすいんですよ。
ご自身の適齢期を知るには、定期的に視力検査を受けましょう。
コンタクトや眼鏡を購入する時だけ視力検査をしていてはご自身の視力が変動しているか分かりづらいですからね。
視力を知るだけでなく、眼病などないかも知ることができるので、定期的に調べてもらうのはおすすめですよ。
しかし、普通の眼科では眼病や視力は検査できても、レーシックを受けられるかどうかは知ることができません。
レーシックが受けられるクリニックなら、手術可能かどうかだけでなく、眼病も視力も一度に調べてもらえますよ。
適齢期かどうかを知る為にも、是非1度クリニックでの適応検査を受けてみるといいですね。